help ヘルプ

NASヘのアクセス設定の際、エラーが出てアクセスができない場合の対応について

※以下は、アイオーデータ様のサイトを参考に、一部抜粋し、使用させていただいております。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30023.htm
※このページでは、特にアイオーデータ様のNASをご利用いただいておりますユーザー様向けの情報としてご提供しております。

Windows 10 Fall Creators Update以降のバージョンでは、SMB1.0への設定が初期で無効になっています。
そのため、SMB1.0へのアクセスを必要とするPCでは、SMB1.0有効化の設定が必要です。

●SMB1を有効化する

<手順>
1.[スタート]-[Windows システム ツール]-[コントロール パネル] の順にクリックする。

2.[プログラム]-[プログラムと機能] の順にクリックする。

3.[Windows の機能の有効化または無効化] をクリックする。

4.「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」の「SMB 1.0/CIFS クライアント」のチェックを有効にする。

5.[OK]をクリックする。

6.[今すぐ再起動]をクリックする。
※必ず再起動を行なってください。

※再起動後、「SMB 1.0/CIFS クライアント」のチェックが外れてしまう場合は、
PCのセキュリティポリシーが高い可能性があります。

●対処2 ゲストログオンを有効にする

 

以下は、セキュリティを下げることでアクセスできる方法を使用しています。
この方法を望まない場合、共有フォルダの権限設定を使用することを推奨します。
※Windows10 Proでこの方法が実行できます。Windows10 Home ではこの方法が実行できない様ですのでご注意ください。
弊社では、お客様には原則としてWindows10 Proをご提案し、ご利用いただいております。

<手順>
1.キーボードの[Windows]キーと[R]キーを同時に押して[ファイル名を指定して実行]画面を起動する。

2.名前欄に「gpedit.msc」と入力して[OK]をクリックし、「グループポリシーの編集」を開く。

3.[コンピューターの構成]→[管理用テンプレート]→[ネットワーク]→[Lanman ワークステーション]を開く。

4.[安全でないゲストログオンを有効にする]をダブルクリックする。

5.[有効]を選び、[OK]をクリックする。

6.OSを再起動する。
※必ず再起動を行なってください。

弊社では、以上の方法で全てアクセスができることを確認しておりますのでお試しください。